東電株乱高下、終値は安値更新の337円ってどんなことなのか

相撲なんて、朝青龍がいなくなった時点でもう終わってる。

セキュリティーソフトって、どこのソフトがいいんだろう。あんまり変なソフトを使うと、動作が遅くなってしまうそうなんですよね。

ニュースをチェックしていたら、ちょっと興味深い記事を発見!東電株乱高下、終値は安値更新の337円の話題なんですが、じっくり読んでみると、何となく考えさせられてしまいます。

東電株乱高下、終値は安値更新の337円

6日の東京株式市場で、東京電力株は乱高下した。午前中には上場来安値となる前日比70円安の292円まで売られるなど、朝方から売りが殺到したが、午後には34円高の396円まで値を戻すなど、終日激しい値動きとなった。(Yahoo!ニュースより)



これっていったい、どういうことなんでしょう?!東電株乱高下、終値は安値更新の337円については、いろいろと言われてたりしますけど、なんだかなぁ~、といった気分です。

最後に今日の名言はこれです。
絶望と戦い抜くこと。希望を信じ続けること。(救命病棟24時)

 

2011年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

ウェブページ

このブログ記事について

このページは、adminが2011年4月 7日 05:19に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「90キロ離れても「客はゼロ」=記念館、鍾乳洞、沈む観光地―福島の真相」です。

次のブログ記事は「電力不足考慮し…SMAP新曲 初のネット配信限定について」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。