2013年2月アーカイブ

不可能やろな。ホンマに解体される。 RT 国技かスポーツとかアホな論議はない。金で勝ち星を売買することは八百長ではない。意味が違う。相撲賭博や裏事情や裏社会との闇をすべてオープンにできるのか?

簡単に出来るお菓子の本を見つけちゃいました。本当にとっても簡単で、美味しく出来るのでいいですよ。今度たくさん作ってみたいですね。

話題に遅れないように、ニュースのチェックはこまめにしっかり。特にベッカム、PSGデビューで勝利に貢献 ダメ押し弾に絡むとかその手の話は、ちゃんとおさえておかないとね。

ベッカム、PSGデビューで勝利に貢献 ダメ押し弾に絡む

ベッカム、PSGデビューで勝利に貢献ダメ押し弾に絡む  2月25日(月)7時15分配信 'Ligue 1 : David Beckham (Paris SG vs Olympique de Marseille)' 24日に行われたリーグアン第26節、パリサンジェルマン(PSG)対マルセイユの一戦は_−0でホームのPSGが勝利を収めた。(Yahoo!ニュースより)



ベッカム、PSGデビューで勝利に貢献 ダメ押し弾に絡むの話題には少々関心があるので、ついつい見てしまうんですが、これはどうなんでしょう?もうちょっとよく知りたいような気がします。

最後に今日の名言はこれです。
人生には上り坂、下り坂、まさかという三つの坂がある。(政治家小泉純一郎氏)

 
それってブラタモリでやってた建物? RT 岩崎弥太郎の家は、仕事場から近いですよ!

20、30日はイオンの感謝デーで5%offになる。近所になるので、雑貨などまとめて買いに行く。食品レジなどは長蛇の列になり、結構大変。だけど、やっぱりお買い得なので行ってしまう。

さて、今日、個人的にちょっと見逃せなかったのが、3歳児餓死か、母10日間不在中 群馬、14歳姉と生活のニュース。こういうの、増えてきているような気がしますけど、なぜだろう?

3歳児餓死か、母10日間不在中 群馬、14歳姉と生活

3歳児餓死か、母10日間不在中群馬 ̄4歳姉と生活  2月20日(水)21時7分配信  群馬県大泉町のアパートでヽ歳の女児が、フィリピン国籍の母親(37)の一時帰国中に死亡していたことが、県警や消防などへの取材でわかった。(Yahoo!ニュースより)



これはいったい・・?いろいろな考え方があるのはもちろん承知していますが、3歳児餓死か、母10日間不在中 群馬、14歳姉と生活については、しばらく心に引っかかっていそうです。

5年位前に、玄関先で足をひねって転んだ。すっごく痛かったけど、仕事だし、気にせず家を後にした。足は思った以上に悪いらしく、夕方には歩けなくなっちゃった。もちろん今はなんとも無いけど、左足をひねる事が多々ある。癖になってる?気をつけないと!

 
考えててもしょうがないし・・・とりあえず読書なう。太宰治の斜陽を読み返し?これ終わったら次は何読もうかな。。

新聞配達をしている人を尊敬してしまいます。特に冬場の寒い時期なんて、すごくすごく偉いなっておもってしまうんですよね。

そう言えば、今日は東大文1、門前払いなし 13年ぶり 難関敬遠?の話題がニュースになってましたねぇ。正直なところ、読みながらちょっと考え込んでしまいました。

東大文1、門前払いなし 13年ぶり 難関敬遠?

東大文1、門前払いなし13年ぶり 難関敬遠?  2月15日(金)5時13分配信  東京大学は_5〜26日にある文科1類の2次試験(前期日程)へ向け、受験者の一部を大学入試センター試験の成績を基に門前払いする「第1段階選抜」を行わないことを決めた。(Yahoo!ニュースより)



東大文1、門前払いなし 13年ぶり 難関敬遠?に関して言えば、いろいろな意見があることは知っていますけど、このニュースはどうなんでしょうか。しばらく気になってしまいそうです。

最後に今日の名言はこれです。
現在のあなたは過去の思考の結果である。(ザ シークレット)

 
思い切って思いっ切り読書する。そういや借りた小説まだ読んでない。。

老化現象というのは、とても恐ろしいものです。年々老化していくからだを見つめながら過ごしています。大丈夫かな。

あ、話は全然違いますが、欧州に広がる馬肉混入騒ぎ 供給元への訴訟ものニュースは今日の注目!なんで、ちょっと紹介しておきます。まあ、このとおりの話なんですが・・

欧州に広がる馬肉混入騒ぎ 供給元への訴訟も

欧州に広がる馬肉混入騒ぎ供給元への訴訟も  2月10日(日)11時23分配信 ロンドン(CNN) 英国などでハンバーグに続き、牛肉100%と表示された冷凍ラザニアなどにも馬肉が混入していたことが判明した問題で、スウェーデンの冷凍食品大手フィンドゥスは9日、原料供給元のルーマニアの業者を訴える方針を明らかにした。(Yahoo!ニュースより)



こんな感じです。このニュース記事だけをもとに判断するのは難しいですけれど、いかがなものでしょうか。欧州に広がる馬肉混入騒ぎ 供給元への訴訟もについての興味はまだ続きそうです。

最後に今日の名言はこれです。
仕事はつまらない。それを人間が面白くするんだ。(楽天三木谷氏)

 
神主は、ある日読んだ本にタバコは体に悪いと書いてあったので禁煙した。神主は、ある日読んだ本に肉食は良くないと書いてあったので菜食にした。神主は、ある日読んだ本に飲酒は体に悪いと書いてあったので読書をやめた。 ―幻想板ジョークスレより

スーパーにお買い物に行くんだけど、冷凍食品のコーナーが寒くて寒くてどうしようもありません。買わないといけないけど、そこにいれない。

毎日恒例のニュースチェックをしていたところ、ぱっと目についた記事がありました。最近何かと話題になることが多い<飲酒運転>「免職重すぎる」神奈川県教育委、処分見直しの話です。

<飲酒運転>「免職重すぎる」神奈川県教育委、処分見直し

<飲酒運転>「免職重すぎる」神奈川県教育委、処分見直し  2月5日(火)10時33分配信 神奈川県教育委員会が飲酒運転をした教職員に行った4件の懲戒免職処分うちヽ件が県人事委員会の採決や裁判所の判決で「重すぎる」などと処分を覆されていた。(Yahoo!ニュースより)



これからしばらくの間、<飲酒運転>「免職重すぎる」神奈川県教育委、処分見直しについての話題は気になり続けるかもしれません。だって、ねぇ?もう少しほかの情報もあたってみようかな。

最後に今日の名言はこれです。
努力すれば出来るように産んである。(第12回手帳大賞)

 

についての備忘録

ゴパンも誰か買わないかなぁ、、食べてみたいよ。

お庭の水遣りってけっこう重労働ですよね。雨が降ってくれると、とってもありがたく思ってしまいます。

あ、話は全然違いますが、のニュースは今日の注目!なんで、ちょっと紹介しておきます。まあ、このとおりの話なんですが・・

これはいったい・・?いろいろな考え方があるのはもちろん承知していますが、については、しばらく心に引っかかっていそうです。

最後に今日の名言はこれです。
直感を信じる。そしてうまくいったら感謝する。(ジーニアスブレイン芝健太氏)

 

このアーカイブについて

このページには、2013年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年1月です。

次のアーカイブは2013年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。